みつけた草木

どこかに行って見つけたものの備忘録です

カラスノエンドウとアリと

マメ科ソラマメ属 カラスノエンドウ (Vicia sativa ssp. nigra)

府中市で観察

f:id:quercusacorn:20210414224331j:plain

f:id:quercusacorn:20210414224424j:plain

f:id:quercusacorn:20210414224353j:plain

小葉の先がヤハズ (矢筈) に似ていることから,ヤハズエンドウと呼ばれる

しかし,私は弓矢に触れたことがないので,植物名から矢筈を知った

ドウダンツツジのドウダン (灯台) でも同じパターンだった

 

他に,葉の先端の巻きひげが3分枝するのも大事みたい

 

f:id:quercusacorn:20210414225012j:plain

f:id:quercusacorn:20210414225032j:plain
昆虫との交流も盛んなようで,図鑑に書いてあった蜜腺にアリが集まる様子を実際に観察出来た

 

f:id:quercusacorn:20210414225027j:plain

明らかに,カラスノエンドウに害なすお客さんもいたけれども

 

他2種のスズメノエンドウカスマグサとの違いを続けて観察していないので,これらを見るたびに図鑑を開いてしまう

この際,多摩川にでも探しに行こうと思う

 

【参考にした図鑑等】

林 弥栄ら,2013,山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 増補改訂新版,山と渓谷社,東京都

岩槻英明,2014,最新版 街でよく見かける 雑草や野草がよーくわかる本,秀和システム,東京都